まんぷく(朝ドラ)のキャストや主題歌は?安藤百福プロフも調査!

ちょっと知っている人の実話のドラマ化って、
普段見ない層の人も気になって見ちゃうから
意外と視聴率いいんじゃない?
こんにちは、ちゃーこさんです。
2018年10月からのNHK朝の連続テレビ小説(連ドラ)が、
インスタントラーメンの生みの親、安藤百福さんを支えた妻、
仁子さんを題材にした「まんぷく」だと発表されたのは、
昨年11月頃だったでしょうか。
それから3か月、ようやくそのヒロインを安藤サクラさん(31)が
務めることが発表されました。
クランクインが5月とのことですから、遅かれ早かれ、
他の共演者(キャスト)も発表されるでしょう。
そして、主題歌を歌うのは誰かも・・・気になりますね。
スポンサーリンク
まんぷくのあらすじ(ネタバレ)
ヒロイン・福子(=仁子(まさこ)さん)は、母子家庭で3人姉妹の末っ子。
貧しいながらもおおらかな子に育っていきました。
しかし、父親代わりともいうべき長女は病死、次女は結婚して離れていく・・・
そんなときに福子の前に現れたのが青年実業家の萬平(=安藤百福さん)。
やがて二人は結婚することになります。
生活を顧みずに次々と新しい事業に手を付けては失敗を繰り返す萬平。
そんな夫・萬平との結婚をよく思っていない母・鈴。
そんな二人と対峙せず忖度できる強い女性、それが福子の将来の姿。
そして、ラストチャンスで世界を変えた、あのインスタントラーメンの
開発に成功することに・・・
この朝ドラを見続けることで、インスタントラーメン誕生秘話にも
巡り合うことができますね(*´▽`*)
まんぷく(朝ドラ)のキャストは?
まんぷくのキャストで公表されたのは、
実はまだヒロインの福子役、安藤サクラさんだけです。
安藤仁子(福子)さんの役を、同じ安藤姓である
安藤サクラさんを選んだのは偶然に思えませんね( *´艸`)
その福子さんに見合う、夫・萬平役と母・鈴役が
誰になるか予想してみましょう!
◆福子の夫・萬平役
役柄としては、物事に没頭し、バイタリティ溢れる変わり者、
そんな感じに見える人が選ばれそうな気がします。
山田孝之さんとか、斎藤工さんとか、ムロツヨシさんとか。
出演に障害がなければ、草薙くんとかでも面白いんだけど(*‘ω‘ *)
スポンサーリンク
◆福子の母・鈴役
苦労人で、子供を心配するあまりおせっかいになっちゃう女性。
泉ピン子とか、安直でもそれぐらいのオバチャンしか思いつかない( *´艸`)
あと、何となく3姉妹の姉二人のどちらかに元AKBが起用されそうな
気がします。
ありがちなのは、結婚した次女に川栄李奈とか( *´艸`)
まんぷく(朝ドラ)の主題歌は?
これまでNHK朝ドラの主題歌を担当しているアーティストですが、
直近の作品でいうと、
半分、青い:2018年2月1日時点で未定
わろてんか:松たか子
ひよっこ :桑田佳祐
べっぴんさん:Mr.Children
とと姉ちゃん:宇多田ヒカル
あさが来た:AKB48
結構大物が多いですね。
直近の2018年4月スタートの主題歌も決まっていないなんて、
結構直前ギリギリなんですね( *´艸`)
直前のものも決まっていないのに予想するのも何ですけど、
まんぷくは、女性じゃないかと思うんですよね。
ちょっと大人の女性。
安室ちゃんはこの時点では引退しているからなぁ。
ユーミンとかだとちょっとインパクト強そうな気がしますし。
紅白落ちたちきしょう!のaikoとか、意外といいんじゃないかなぁ?
まんぷく夫・萬平役のモデル、安藤百福プロフも調査!
安藤百福プロフィール
本名:安藤百福(あんどうももふく)
生没:1910~2007(98歳没)
出身地:台湾国
妻:安藤仁子(あんどうまさこ)
経歴:父の遺産を元に繊維会社を設立し成功
→航空機等エンジン製造したが、空襲で工場を失う
→百貨店開業したが、脱税容疑で収監
→信用組合理事長に就任するも、倒産
→インスタントラーメンの研究を始める
→妻が天ぷらを揚げているのを見て、チキンラーメンを思いつく
→日清食品が誕生
チキンラーメン誕生が1958年。
カップヌードルはその13年後の1971年。
もっと昔の話のような気がしますけど、
まだ、40年、50年前のことだったんですね。
ちなみに、妻の仁子さんは、1918年生まれ、2010年没(92歳)でした。
チキンラーメンとかカップヌードルとか、
ちまたではジャンクフードっていうんですけど、
当時はだいぶ食べたんじゃないでしょうか。
それでも二人とも長生きだったんですね(*‘ω‘ *)
お腹いっぱいの、まんぷく。
萬平+福子で、まんぷく。
あと9か月したら、朝ドラ「まんぷく」を見て、心温まる毎日が過ごせそうですね。
朝ドラに夢中で、朝ごはん食べるのを忘れないでね( *´艸`)
スポンサーリンク